専用フタ(ウォルナット)Mサイズ - FRYING PAN JIU
¥4,400
▼フライパン全体を隙間なく覆うフライパンジュウ専用フタ▼
平らな鉄板のフチを少しだけ折り曲げマットに塗装。
そこに木の取っ手をつけただけのシンプルな構造です。
「つくる」と「たべる」機能をひとつにした、町工場の職人が一つひとつ手作りした
フライパン「ジュウ」をもっと使いやすくするために作られた専用フタ。
厚さ1.2mmの鉄に焼き付け塗装を施し、無垢の木材から削り出したダークなウォルナット
(クルミ材)のツマミを取り付けました。金属部も木部も、全て日本の工場で製造しています。
※写真の専用フタ左にあるハンドルは、ツマミ部分の木材参照用に参考として載せています。
【本体寸法】
・直径約26cm×高さ約3.5cm
【素 材】
・本 体 : 鉄製(板厚1.2mm)
・表面加工 : 焼付塗装
・つまみ : 木製(天然木)
【本体重量】
・約550g
【その他】
・サイズ:M
【料理のバリエーションがさらに豊かに】
フタをすれば、蒸気を逃さず調理ができ、蒸し焼き料理も作れます。
キッシュや煮込み料理も出来上がりをそのままサーブできるからホームパーティーにも
おすすめです。
「ハンドルセット(ウォルナット)Mサイズ」と一緒にお使いいただくと、
よりお料理の時間が楽しくなります◎ 贈り物にもぜひ!
https://shop.macaro-ni.jp/items/43182252
【特記事項】
・調理したフライパンをお皿としてテーブルに出す際は、鍋敷きをご利用ください。
・調理後のフライパンはとても熱くなっているため、ヤケドには十分お気をつけください。
・調理後は、洗剤を使わずに水とたわしでこするだけでOKです。
・使えば使うほど油が馴染み、どんどん使いやすくなり、色味も黒く熟成していきます。
ぜひ長くご使用いただき、経年変化をお楽しみください。
【ブランド紹介】藤田金属株式会社
大阪の小さな町工場藤田金属株式会社と、東京の小さなデザイン事務所TENTが
一緒に試行錯誤を繰り返し、ようやくたどり着いたのがフライパン「ジュウ」。
「作る・食べる・洗う」その全てが効率良く、そして格好良くなる。
そんな鉄フライパン「ジュウ」を使って、あなたなら何を作りますか?